| 
        
          
            |  |  |  |  |  |  
            |  | OMMC |  | 山行記録 |  |  
            |  | OmoteMuki Mountain Club |  |  |  |  
            |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  | 
        |  | 
    
    
      | 
        
          
            | 穂高と南岳(3泊4日) |  
            |  |  
            | 今回は上高地から涸沢。涸沢をベースに北穂高、奥穂高・前穂高にアタック。 1人だけ上高地から槍沢、天狗池から南岳へ
 最終日に横尾で合流して下山しました
 
 |  
            | 
              
                
                  | 年月日 : | 2023/7/22〜7/25 |  
                  | 天  候 : | 晴れ |  
                  | メンバー: | OMMC4名+1名 |  |  
            | 【コースタイム】 |  
            |     |  
            | 【7/21】自宅(21:20)→【7/22】(2:30)平湯P(6:00)→バス→(6:30)上高地(7:00)→(10:20)横尾(10:40)→(15:00)涸沢(テント泊) 【7/23】涸沢(6:30)→(9:30)北穂高岳→北穂高小屋(13:00)→(15:00)涸沢(テント泊)
 【7/24】涸沢(6:30)→(9:20)奥穂山荘→奥穂高岳→前穂高岳→奥穂高岳→奥穂高山荘(13:00)→(15:30)涸沢(テント泊
 【7/25】涸沢(7:00)→(9:20)横尾(10:00)→(11:00)明神(カレー)→(13:00)上高地(14:00)→バス→平湯P(13:30)→(15:00)平湯温泉(16:00)→(17:00)自然薯うどんの店(18:30)→彦根IC→自宅
 〜横尾から南岳へ(ソロ)横尾で合流〜
 【7/22】横尾(10:40)→槍沢ロッジ→(14:00)ババ平(テン泊)【7/23】(6:30)→(8:30)天狗池(9:30)→(12:00)南岳(大キレット最深部へ テン泊)【7/24】(6:30)→天狗池→(12:00)槍沢ロッジ→(14:00)横尾(テン泊)
 |  
            | 
 |  | 
    
    
      | 
            |  | 今日は 下山の日
 です
 
 | 
 
            |  | 今日もいい天気 4日間全て晴れ
 なかなか無いことです。
 
 | 
 
            |  | 涸沢は 360度
 いい空気です
 | 
 
            |  | そろそろ 出発します
 
 | 
 
            |  | 大満足! | 
 
            |  | 後 西穂が残ってる
 | 
 
            |  |  |  
            | さらば 涸沢 | また来ますよー | 
 
            |  | もう吊橋 | 
 
            |  | 本谷橋まで 戻ってきました
 | 
 
            |  | 屏風岩 | 
 
            |  | 横尾9:00 でオヤジと
 合流予定ですが、
 30分ほど遅れてます
 
 | 
 
            |  | 懐かしい 景色
 
 4日前見たけど
 
 | 
 
            |  | この橋を渡れば 横尾
 
 | 
 
            |  |  |  
            | 横尾到着 | 合流 久しぶり | 
 
            |  | 全員集合 
 
 でも
 一人は北穂登頂して
 下山したけど・・・
 
 | 
 
            |  |  |  
            | 日焼け止めクリーム てんこ盛り | 徳沢園 到着 | 
 
            |  |  |  
            | とりあえず 乾杯! | ここで 昼飯。全員カレーライス頂きました | 
 
            |  | 徳沢園出発 
 | 
 
            |  |  |  
            | 明神で休憩 | もうすぐ上高地です | 
 
            |  |  |  
            | 上高地でバスの待ち時間に「カッパ焼」を買いました | 頂きます | 
 
            |  |  |  
            | 平湯温泉で汗を流して、自然薯料理 | 顔が緩んでます | 
 
            |  |  |  
            | 食べ物の情報は極めて速いお母さん いつもいい店探してくれます。
 | 食べ物にはうるさいオヤジですが、これはうまい! いい山の後はいい湯に入って、うまいものを食べて
 100点
 | 
 | 
    
      |  | 
    
      |  |