| 
        
          
            |  |  |  |  |  |  
            |  | OMMC |  | 山行記録 |  |  
            |  | OmoteMuki Mountain Club |  |  |  |  
            |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  | 
        |  | 
    
    
      | 
        
          
            | 穂高と南岳(3泊4日) |  
            |  |  
            | 今回は上高地から涸沢。涸沢をベースに北穂高、奥穂高・前穂高にアタック。 1人だけ上高地から槍沢、天狗池から南岳へ
 最終日に横尾で合流して下山しました
 
 |  
            | 
              
                
                  | 年月日 : | 2023/7/22〜7/25 |  
                  | 天  候 : | 晴れ |  
                  | メンバー: | OMMC4名+1名 |  |  
            | 【コースタイム】 |  
            |     |  
            | 【7/21】自宅(21:20)→【7/22】(2:30)平湯P(6:00)→バス→(6:30)上高地(7:00)→(10:20)横尾(10:40)→(15:00)涸沢(テント泊) 【7/23】涸沢(6:30)→(9:30)北穂高岳→北穂高小屋(13:00)→(15:00)涸沢(テント泊)
 【7/24】涸沢(6:30)→(9:20)奥穂山荘→奥穂高岳→前穂高岳→奥穂高岳→奥穂高山荘(13:00)→(15:30)涸沢(テント泊
 【7/25】涸沢(7:00)→(9:20)横尾(10:00)→(11:00)明神(カレー)→(13:00)上高地(14:00)→バス→平湯P(13:30)→(15:00)平湯温泉(16:00)→(17:00)自然薯うどんの店(18:30)→彦根IC→自宅
 〜横尾から南岳へ(ソロ)横尾で合流〜
 【7/22】横尾(10:40)→槍沢ロッジ→(14:00)ババ平(テン泊)【7/23】(6:30)→(8:30)天狗池(9:30)→(12:00)南岳(大キレット最深部へ テン泊)【7/24】(6:30)→天狗池→(12:00)槍沢ロッジ→(14:00)横尾(テン泊)
 |  
            | 
 |  | 
    
    
      | 
            |  | 今日も天気 よさそうです
 
 | 
 
            |  | 快晴! 
 | 
 
            |  | 今日もいい朝です | 
 
            |  |  |  
            | 今日は奥穂と前穂高 | 行ってきます | 
 
            |  | 今日はこの2人で 行ってきます。
 
 | 
 
            |  | 奥穂へは ザイテンから
 | 
 
            |  | まずは 白出のコル
 を目指して
 | 
 
            |  | 正面の三角は 常念岳
 | 
 
            |  | しかし 3日連続で
 快晴!
 | 
 
            |  | 前穂高も べっぴんさん
 | 
 
            |  | 快晴! 快感!
 爽快!
 
 | 
 
            |  | 岩と花と 青空の中を登るのは
 気持ちよさそう
 
 | 
 
            |  | でも 本人は
 結構急登で
 しんどい
 
 | 
 
            |  | ザ・涸沢カール 
 
 | 
 
            |  | 正面に 奥穂高岳
 
 | 
 
            |  | 白出のコル 到着
 
 | 
 
            |  | 奥穂高山荘 
 | 
 
            |  | さあ 奥穂高岳は
 目前です
 
 バックは
 涸沢岳・北穂高岳
 から
 槍ヶ岳です
 
 | 
 
            |  | 西には 笠ヶ岳
 
 | 
 
            |  | そして ジャンダルム
 
 | 
 
            |  | ずーと昔に でっかい荷物を
 背負って
 奥穂から縦走した事が
 ありますが、
 メッチャ
 怖かったです。
 
 | 
 
            |  | 奥穂高登頂 
 | 
 
            |  | 2人供 奥穂高
 初登頂!
 
 | 
 
            |  | 奥穂高は 北穂、前補
 そして
 西穂高の
 交差点
 
 | 
 
            |  | 次は前穂高 | 
 
            |  | まずは 奥穂を下り
 吊尾根を経て
 前穂高へ
 向かいます
 | 
 
            |  | クサリ場です | 
 
            |  | スリル満点 | 
 
            |  | 最低コル付近 から
 涸沢が見えます
 
 | 
 
            |  |  |  
            | なんという岩でしょうか? | 紀美子平 | 
 
            |  | 到着 前穂高岳
 | 
 
            |  |  |  
            | やりました! | 北穂・奥穂・前穂高 満足! | 
 
            |  | 岩だらけ | 
 
            |  | 槍も はっきり!
 | 
 
            |  | 奥穂高まで 戻ってきました
 | 
 
            |  | 奥穂高山荘は 真下です
 | 
 
            |  | 階段を下りたら ・・・
 | 
 
            |  |  |  
            | ビールです | 奥穂山荘を後にして下山 | 
 
            |  | 涸沢に戻って 早速乾杯
 
 今日何杯目?
 
 | 
 
            |  |  |  
            | 涸沢ヒュッテの案内 | ヒュッテの中にある展示物。アッ!俺のヘルメットと同じ? 俺も持ってるオプティマス8Rのガソリンストーブもある。
 | 
 
            |  | おやすみなさい。 
 | 
 | 
    
      |  | 
    
      |  |