| 
        
          
            |  |  |  |  |  |  
            |  | OMMC |  | 山行記録 |  |  
            |  | OmoteMuki Mountain Club |  |  |  |  
            |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  | 
        |  | 
    
    
      | 
        
          
            | 穂高と南岳(3泊4日) |  
            |  |  
            | 今回は上高地から涸沢。涸沢をベースに北穂高、奥穂高・前穂高にアタック。 1人だけ上高地から槍沢、天狗池から南岳へ
 最終日に横尾で合流して下山しました
 
 |  
            | 
              
                
                  | 年月日 : | 2023/7/22〜7/25 |  
                  | 天  候 : | 晴れ |  
                  | メンバー: | OMMC4名+1名 |  |  
            | 【コースタイム】 |  
            |     |  
            | 【7/21】自宅(21:20)→【7/22】(2:30)平湯P(6:00)→バス→(6:30)上高地(7:00)→(10:20)横尾(10:40)→(15:00)涸沢(テント泊) 【7/23】涸沢(6:30)→(9:30)北穂高岳→北穂高小屋(13:00)→(15:00)涸沢(テント泊)
 【7/24】涸沢(6:30)→(9:20)奥穂山荘→奥穂高岳→前穂高岳→奥穂高岳→奥穂高山荘(13:00)→(15:30)涸沢(テント泊
 【7/25】涸沢(7:00)→(9:20)横尾(10:00)→(11:00)明神(カレー)→(13:00)上高地(14:00)→バス→平湯P(13:30)→(15:00)平湯温泉(16:00)→(17:00)自然薯うどんの店(18:30)→彦根IC→自宅
 〜横尾から南岳へ(ソロ)横尾で合流〜
 【7/22】横尾(10:40)→槍沢ロッジ→(14:00)ババ平(テン泊)【7/23】(6:30)→(8:30)天狗池(9:30)→(12:00)南岳(大キレット最深部へ テン泊)【7/24】(6:30)→天狗池→(12:00)槍沢ロッジ→(14:00)横尾(テン泊)
 |  
            | 横尾から南岳、横尾で合流(ソロ)
 |  | 
    
    
      | 
            |  |  |  
            | 横尾からみんなと別れ私一人 別行動で槍沢から南岳を目指します
 | 屏風岩が見えます。みんなは屏風の下の横尾谷沿いを歩いています。 | 
 
            |  |  |  
            | 屏風は迫力あり | 明神岳かな? | 
 
            |  |  |  
            | 岩に「槍見」と表示 | 見えたのは槍岩 | 
 
            |  |  |  
            | 1時間ほどで二ノ俣 | 槍沢ロッジです | 
 
            |  |  |  
            | ババ平のテント場到着 | 今日はここで テン泊です
 | 
 
            |  |  |  
            | 2日目 テント場からの眺めです | 今日は南岳のテント場までです | 
 
            |  |  |  
            | 天気抜群 | 天狗原分岐点 | 
 
            |  | 天狗原方面は ほとんど人に
 出会いません。
 
 さらに昨日
 このあたりで
 クマの目撃情報アリ
 
 | 
 
            |  | 天狗原方面 一人占めです
 | 
 
            |  | 懐かしの槍ヶ岳 | 
 
            |  | 綿毛になった チングルマ
 | 
 
            |  | 気分爽快 | 
 
            |  | 天狗池 到着
 
 槍の眺め
 抜群!
 | 
 
            |  | 逆さ槍 | 
 
            |  | 池は風がなく 鏡のようです
 | 
 
            |  | 天狗原コース 素晴らしい
 
 「天狗○○」の場所は
 どこも絶景!
 
 | 
 
            |  | 槍ヶ岳も すぐ近くに
 見えます
 | 
 
            |  | 穂高もすぐ近く 
 こんな絶景を
 一人占め!
 ・
 ・
 
 アッ!
 3人降りてきた
 | 
 
            |  | 前穂高も | 
 
            |  | 稜線は ここを登らないと
 | 
 
            |  |  |  
            | ハシゴとその先はクサリ場があります | 登り切って下はこんなです | 
 
            |  |  |  
            | やっと稜線に出ました | ミヤマキンポウゲ の群落 | 
 
            |  | 南岳 3032.7m
 | 
 
            |  | 大喰から槍 | 
 
            |  | 南岳小屋が 見えました
 | 
 
            |  | 北穂はすぐそこ | 
 
            |  |  |  
            | 南岳小屋 | 今日の寝床 | 
 
            |  | サブザックで 大キレットへ
 出かけます
 | 
 
            |  | 獅子鼻岩 
 | 
 
            |  | こんなです | 
 
            |  | 大キレットを 降りてみます
 | 
 
            |  | 急にガスが 湧いてきた
 | 
 
            |  | ハシゴまで下って ガスがきつく
 引き返してきました
 
 
 
 登りは
 ムッチャきつかった
 | 
 
            |  | 大天井から常念 | 
 
            |  |  |  
            | プードル岩 | ビールの時間です | 
 
            |  | 常念から 蝶が岳
 
 いい時間です
 | 
 
            |  | 明日は ゆっくり下山
 
 今日はソロソロ
 おやすみなさい。
 | 
 
            |  | おはようございます。 
 3000mで迎える朝は
 気分いいです。
 ちょっと寒いけど。
 | 
 
            |  | テント場正面は 笠ヶ岳です
 | 
 
            |  | 南岳小屋 テント場を出発
 | 
 
            |  | 今日もいい天気 気分も最高
 
 | 
 
            |  | 景色も最高で ウキウキ気分
 です
 | 
 
            |  | やっぱ槍は カッコイイ!
 | 
 
            |  | どっちを見ても 最高!
 | 
 
            |  | 今日も逆さ槍 綺麗に映ってます
 | 
 
            |  |  |  
            | 早くも天狗原分岐点 | 槍沢大曲 | 
 
            |  |  |  
            | 槍沢ロッジ ここでお昼にしました | 横尾 到着 | 
 
            |  |  |  
            | 今日は横尾でテン泊 | 明日は横尾でみんなと合流です | 
 | 
    
      |  | 
    
      |  |