| 
        
          
            |  |  |  |  |  |  
            |  | OMMC |  | 山行記録 |  |  
            |  | OmoteMuki Mountain Club |  |  |  |  
            |  |  |  |  |  |  | 
    
      |  | 
        |  | 
    
    
      | 
        
          
            | 尾瀬ヶ原&燧ケ岳(2泊3日) |  
            |  |  
            | 戸倉駐車場まで車で行き車で仮眠。朝バスで鳩待峠まで行き。1日目は雨の尾瀬ヶ原を見晴のテント場まで。 2日目は3人がテント場から燧ケ岳へ。一人ヨッピ橋方面と三条の滝を散策。
 3日目はテントを撤収して尾瀬沼湖畔の三平下から大清水へ下山。
 水芭蕉とニッコウキスゲの狭間の時期ですが55種類程の草花たちに出会いました。
 |  
            | 
              
                
                  | 年月日 : | 2023/7/1〜7/3 |  
                  | 天  候 : | 7/1:雨 7/2:晴れ 7/3:晴れ |  
                  | メンバー: | OMMC4名 |  |  
            | 【コースタイム】 |  
            |     |  
            | 【6/30】自宅(20:00)→【7/1】(3:00)戸倉駐車場(8:00)→バス→(8:30)鳩待峠(8:40)→(9:40)山の鼻(10:00)→(12:00)竜宮小屋(12:50)→(13:40)見晴テント場 【7/2】見晴テント場(6:00)→(12:00)燧ケ岳(18:20)→(14:00)沼尻(14:20)→(16:40)見晴テント場
 【7/3】見晴テント場(6:00)→(7:00)沼尻(7:30)→(9:00)三平下(11:00)→(12:00)一ノ瀬(13:00)→バス→(13:30)大清水(13:00)→バス→(13:30戸倉駐車場(13:30)→(15:00)ほっこりの湯(16:00)→沼田IC→自宅
 |  
            | 
 |  | 
    
    
      | 
            |  |  |  
            | 戸倉駐車場へ昨夜遅くに到着後車で仮眠。 | 8:00のバスで鳩待峠まで | 
 
            |  |  |  
            | 鳩待峠到着 | 7/1今日は至仏山の山開き | 
 
            |  |  |  
            | ここが尾瀬への入口で右側通行です | とりあえず尾瀬の看板の前で | 
 
            |  |  |  
            | テントで2泊。ザックは10kg程度。 | 早速何か花を見つけたようです。 | 
 
            |  |  |  
            | このおお母さんのザックは大盛10kg超えてるけどドラえもんのポケットのように何でも出てくる異次元ザック。 | 1時間ほどで山の鼻到着。 | 
 
            |  |  |  
            | 立派な公衆トイレ | トイレの前にはこんなものが | 
 
            |  |  |  
            | 何とPayPayで払えます | 今日の天気はずっと雨。でも小雨でよかった。 | 
 
            |  | 雨の尾瀬も いいものです
 | 
 
            |  | 遅咲きの水芭蕉 でも葉っぱは巨大
 | 
 
            |  | 至仏山が 
 
 
 あっちに見えるはず
 | 
 
            |  | 雨の尾瀬ヶ原を楽しんでます | 
 
            |  | 牛首分岐 | 
 
            |  | The尾瀬! | 
 
            |  | 蛙が乗っていそう | 
 
            |  | 池塘と木道 これも
 
 The尾瀬
 | 
 
            |  | どこまでも木道が続きますが、 まったく飽きず気分よく歩けます。
 | 
 
            |  | 今度は何を見つけたのでしょう | 
 
            |  | 尾瀬 超ご機嫌
 | 
 
            |  |  |  
            | また 見つけたようです。こうなることはわかっていたので、今回のプランは見晴で2泊としました。 | 白樺もオシャレ | 
 
            |  | 同じような写真だけど つい撮りたくなります
 | 
 
            |  |  |  
            | 龍宮小屋到着。 | いろんな花を楽しみながら来たので、だいぶ遅くなりここで昼めし | 
 
            |  |  |  
            | ワーオ!尾瀬のボッカさん | 見晴が見えてきました | 
 
            |  |  |  
            | 弥四郎小屋と尾瀬小屋 | テントサイトはこんな感じで、すぐ近くに燧小屋があります。 | 
 
            |  |  |  
            | 早く着いたので温泉小屋まで散策に行って見晴に戻ってきたら、オシャレなテラスがあり、気になるメニューも掲げてありました。 | でも我々はテントなんで、とにかく水を確保 | 
 
            |  |  |  
            | 尾瀬を満喫するにはこれが必要!乾杯! | 山小屋でこんなものを頂けるなんて・・・ | 
 
            |  |  |  
            | うまいものはこうして食べるのが一番うまい! | 大笑い。人の食べ方を見て笑ってる? | 
 
            |  |  |  
            | 同じことやってるやないかーい | ビール最高!おかわり! | 
 | 
    
      |  | 
    
      |  |