|
|
|
|
|
|
OMMC |
|
山行記録 |
|
|
OmoteMuki Mountain Club |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
秋の青葉山(若狭) |
秋の青葉山 |
年月日 : |
2022年11月12日 |
天 候 : |
快晴 |
メンバー: |
4名 |
|
【コースタイム】 |
|
自宅(6:00)→(9:10)中山寺 青葉山登山口(9:30)→(10:00)展望台(10:10)→(11:00)東峰(11:10)→(11:40)西峰(13:30)→今寺(14:40)(電気自動車)→(15:00)青葉山登山口(14:10)→(14:40)小浜道の駅の隣の温泉 |
|
|
 |
 |
今回は、本当なら四国の天狗塚から三嶺を登る予定が明日の天気が雨で、標高2000m付近で風速20mの予報が出ていて、急遽「青葉山」日帰り登山に変更しました。自宅を出てしばらくして日の出を見られました。 |
小浜まで来て、美しいピラミッドの青葉山が見られました。 |
 |
中山寺の隣にある公園を抜けて、ここが登山口です
9:30スタート |
 |
 |
今日は快晴で登山日和です。 |
今回天気予報を信用してプラン変更したので、明日は必ず雨降れ―! |
 |
 |
ヨメナ |
リュウノウギク |
 |
 |
カマツカ |
葉っぱは無し。枝と赤い実だけです |
 |
眼下に若狭湾
ハートマーク見つけた |
 |
ハートマーク |
 |
ここは展望台 |
 |
今回のメンバー |
 |
 |
この先は「馬の背」らしい |
馬の背の始まり |
 |
 |
さあ 行きましょう |
あれー 御姫様! |
 |
ナイスバランス! |
 |
 |
青葉山 東峰 到着 |
東峰からいったん下って登り返して西方へ |
 |
 |
急降下 |
トラバース |
 |
手すり付きのハシゴはありがたい |
 |
10月の八海山と雪彦山に引き続きアスレチックな山にはまっているお母さん |
 |
 |
またもやハシゴ |
何ですか この岩は |
 |
岩のお又通ります |
 |
はーぃ |
 |
よくわからんけど
はーぃ |
 |
 |
あっちが滋賀県? |
西峰 到着 |
 |
若狭湾 絶景! |
 |
西峰 692m |
 |
692mと違って296mになってるでー |
 |
 |
西峰は満員御礼なので、少し下った合流点で昼飯にしました。 |
今日は気合入ってます。焼きおにぎりと、豚汁です。 |
 |
 |
こちらは2人とも卵入れました |
うまそ〜 |
 |
 |
今日もたっぷりお昼の時間を取りました |
「マムシグサ」の実 |
 |
若狭湾をよくみて下山 |
 |
 |
オヤ! 電気自動車ダ |
駐車場まで乗せてもらいました。ラッキー! |
 |
 |
ラクチン! 笑顔! |
いつもは小浜市街地を走っているそうです |
 |
小浜の海岸から
青葉山と美女?
?は取り消しで |
 |
見ろ!
指の先が
バッチイなぁ |
|
|
|