 |
 |
| 登山口に着く前に無人の餃子屋さんで冷凍餃子購入 |
登山口に夜遅く到着して、車で仮眠 |
|
 |
 |
| 今日は富士見平小屋でテントを張って、金峰山ピストンの予定です |
パッキング完了 |
|
 |
 |
| ウルトラヘビー |
マルバダケブキ |
|
 |
 |
| 山小屋の物資はクローラで運んでいるようです |
オリャ―! |
|
 |
 |
| 瑞牆山が見えた |
今回のメンバー |
|
 |
 |
| 今回初めてのテント泊登山 |
何だ?コレ マムシグサの実 でした |
|
 |
 |
| 富士見平小屋到着。 |
テントの受付はここで行います |
|
 |
 |
| 富士山ビュースポット! |
富士山でございまーす |
|
 |
 |
| アップで富士山 |
ここにテントを張りましょう |
|
 |
 |
| 設営完了 |
これから金峰山に登ります |
|
 |
 |
| でっかいカエル |
苔がきれいな樹林帯です |
|
 |
 |
| 苔 いいですねぇ |
休憩 |
|
 |
 |
| テント場からはサブザックで快適 |
荷物が軽いのは快適ダー |
|
 |
 |
| 大日小屋。無人です。 |
大日岩かな |
|
 |
 |
| 岩場が増えてきました |
急斜面にはクサリ場 |
|
 |
 |
| これが大日岩 |
見上げてしまう大日岩 |
|
 |
 |
| 樹林帯から展望コースになってきた |
何かに見えそうな岩だけど、何かわからん |
|
 |
 |
| 天気抜群 |
岩がきれいです |
|
 |
 |
| 姿勢がいい岩壁ですねぇ |
景色も最高 |
|
 |
 |
| イワカガミの花の殻 |
砂払いの頭 |
|
 |
 |
| キンレイカ |
千代の吹上 |
|
 |
 |
| 一番奥のピークが金峰山らしいです |
ウンコトドッコイショ |
|
 |
 |
| ハコネコメツツジ |
タカネニガナ |
|
 |
 |
| あんなところに花が咲いています |
ズーム |
|
 |
 |
| 超快調 |
五丈岩 |
|
 |
 |
| 五丈岩には鳥居があり御社もあります |
御社 |
|
 |
 |
| 金峰山到着 |
この指は何? |
|
 |
 |
| Yahoo! |
ここでお昼にしよう |
|
 |
 |
| 雲海がもう少し低ければ富士山見えたはず |
こちら方面はバッチリ |
|
 |
 |
| あっさりおいしい・・・ |
やっぱビールが一番 |
|
 |
 |
| すぐ下には金峰山小屋 |
金峰山小屋にはスイカがありました |
|
 |
 |
| バッジ買おうかな |
中の様子 |
|
 |
 |
| さあ、下山 |
富士見平小屋へ帰ってきました |
|
 |
 |
| 大ヤスリビール 大安売りでなく¥1000也 |
うまーーーーー |
|
 |
 |
| 夕飯はみんなで買ってきた餃子を囲んで乾杯! |
餃子にはビールがセット物。最高! |
|
|
|
|